和田さんと栗原選手のトークショーを見に超弾丸で福岡に行ってきた!滞在時間17時間!和田さんより大事な仕事なんてないからっっっっ!!!
福岡へ飛ぶ前夜、和田さんへファンレターを書いた。会場で受け付けてくれるのかわからないけど、ダメもとで……! 便箋は手持ちのを使うか迷ったけど、ロフトに行ったら「花束になる便箋」があったので「これだ!」と思って買った。花の種類がいくつかあって迷ったけど、その場で花言葉を調べて、ガーベラの「希望」「前向き」「常に前進」が和田さんにぴったりだと思った。便せん一枚に思いを詰め込んで、悲しいことじゃないのに書きながらボロボロ泣いてしまった。会場で受け付けてもらえなかったらそのまま福岡でポストに投函してくるけど、球団に送ったとして本人にいつ届くんだろう? っていうか送り先ってまだ球団でいいんだよね? 引退すると手紙の送り先すらわからなくなるのか……。
福岡に到着して、トークショー前に上條さんとパスタを食べた。明太いかスパゲッティ!美味しい!!!明太子なんてなんぼ食べてもええですからね。上条さんには、和田さんが引退発表した後に出演した福岡ローカル番組の録画をお願いしていた。番組が沢山ありすぎて、あれもこれもって録画頼むの申し訳なかった。和田さんすごい……。上條さんありがとう!!
会場は天神駅から徒歩15分ぐらいの福岡市民会館というホールだった。かなり古めの、ザ市民会館!!って感じのホールで、収容人数は1,500人ぐらい。中に入るとまずスポンサーであるファイテンの製品を売る物販があった。後から知ったけど、3万のドライヤーを買うと3ショット撮影会があったらしい。なるほど……。
A席だったのに15列目で、思ったよりずっと近くで和田さんを見られた!登場した時から「わーーーーー和田さんだーーーー!!!」って感激して、とにかくこの目に焼き付けようと一時間半ずっと和田さんを一生懸命見た。トークショー中は撮影禁止で、抽選会になってからは撮影OKになった。見てる時は襟のバッジ何だろう?って思ったけど、こうして写真だとわかる。クリスマスツリーのブローチだ!!ちょっと~~~素敵すぎるんですけど;; 毎秒かっこよくってメロメロだった。大好きです……。
トークショーは和田さんと栗原選手をゲストに迎えて、MCとして芸人さん(むなかったんというコンビ)がいた。そのうちお一人が別の仕事で遅れて来るということで、「ちょっと皆さんに協力していただきたいんですけど……うちの相方が遅れて入ってきたときに、ドッキリを仕掛けてくれませんか」と会場でドッキリを仕掛けることになった。遅れて入ってきた時に、和田さんが怒ったふりをして出て行くらしい。正直「遅刻とか知らんがな……こっちは一秒でも長く和田さんの話を聞きたいんですけど……」って思ったけど、誰よりも和田さんがノリノリで、「クリ(栗原選手)と打ち合わせしました」ってああしましょうこうしましょうってたくさん提案をして、段取りをお客さんに教えてくれた。和田さんが楽しそうならそれでいいです!!自分、なんでもやります!!!
事前にXで募った質問にしばらくお二人が答えた後、相方さんが遅れて入って来た。芸人さんらしく「いや~遅れてすいません!」って笑わそうとしながら入って来たけど、「絶対笑っちゃダメですからね」って言われてたお客さんたちは約束を完璧に守って、シーン……と静まり返っていた。和田さんは「え?これってどういうことですか?ちょっとスタッフの方……」と打ち合わせ通りムッとした感じで舞台袖にいなくなって、栗原選手が「ちょっとやばいですね……僕行った方がいいですね」と後を追っていなくなった。ちょっとやばい空気になった後、合図されてお客さんが「どっきり大成功~~~!」と言って、和田さんと栗原選手が腕を組んでスキップをして帰って来た。ちょっと!!!ニッコニコでスキップ可愛すぎます!!!!!普通に黄色い声出た。はあ~~可愛かった……。確かにこの目に焼き付けました。騙された芸人さんは「人間不信になる」と言っていた。和田さんと栗原選手は「いや、お客さんたちが凄かった……」と完璧にやり遂げた客席を褒めてくれたので嬉しかった。自分たち、なんでもやれます!!
和田さんは最後にお花を受け取って挨拶をした。トークショーが始まったときも開口一番「引退しましたっ!!😄」だったけど、こうして直接引退の挨拶を聞いて……生で話す表情を見ると……。「来て良かった」って心底思ったし、「本当に引退しちゃったんだ」って思った。トークショーの中で、引退したオフの楽しみを聞かれて「みんな(ホークス)が遠征してる最中にPayPayドームのコンサートに行けますし」「みんなが大変なときに温泉でしっぽりできる」「シーズン中にゴルフも行ける」と楽しそうに話していた。これまでの人生全部野球だったから、こういうことも楽しみなんだ。
トークショーの中で印象的だった場面を振り返ってひとつ。ファンから募った質問が終わった後、遅刻してきた方の芸人さんから自由に二人に質問して良いことになった。野球が大好きな人らしく、どうしても二人に聞いてみたいと言って、「和田投手と栗原選手のバーチャル対決」をその場ですることになった。和田さんはどんなボールを投げるかを良い、栗原選手もどんなボールが来るか(予想)を言っていく空想の対決。和田さんが「シチュエーションを決めましょう」と言ったので、一点差で迎えた9回裏2アウト満塁になった。(最初は2アウト2塁だったのを和田さんが「敬遠します」と言ったので、敬遠できないように満塁になった。)和田さんは「9回!?」「ピッチャー交代なしですよね?」「今の僕なら絶対に交代なんですけど」と9回裏のシチュエーションに驚いていた。完投目前、次の球は和田さんの106球目。現実だとありえないから、和田さんは「30歳の和田毅」という設定になった。一球目は外角高めのストレート、二球目は……と一球ずつ対戦して、カウント2-2になったところで「次の球種を栗原選手が当てたら栗原選手の勝ち(ヒットを打ってサヨナラ勝ち)にしましょう」とルール変更された。ストレート、スライダー、チェンジアップ、カーブの四択から、決め球に和田さんが何を選ぶかを栗原選手が当てる。二人が同時に球種を言って、それが一致したら栗原選手の勝ち。和田さんの負け。
「ストレート」「まっすぐ」
二人同時に言って、和田さんは負けてしまった。「栗原選手のヒット!サヨナラ勝ち~~!!!」ってなったけど、多分会場にいた全ての人が、和田さんはストレートを選ぶとわかっていたと思う。ストレートを選んだ理由を聞かれて、「自分の一番良い球だから」と、ストライクゾーン外いっぱいのストレートを投げたと言った。それが外れるかファウルにされたら、次のスライダーで決めるつもりだったとも。
和田さんの負けって言われたけれども、私の想像した30歳の和田さんのストレートは打たれなかった。和田さんが投げた一番良い球は打たれるわけないって思った。たとえ栗原選手でも、ストレートが来るって張ってたとしても、バットは宙を振って三振だった。和田さんはそういう球を投げるんだ。
この空想上の対決をしてる時に和田さんはとても楽しそうだった。マウンドからの景色を想像していたのかな。30歳だった頃の自分を思い出していたのかな。和田さんと同じ景色を想像して、こういう真剣勝負はもう二度とないんだと、楽しいトークショー中なのに少しだけ泣いてしまった。プロ野球選手やOBと飲みに行っても、ずーっと野球の話ばっかりしている和田さん。こういう感じなんだろうな~って思った。引退してもずっと、野球を大好きでいてください。
トークショーが終わって出るときに、ダメもとでスタッフの人に声をかけて、手紙を預かって貰えるか聞いてみた。開演前にプレボが見当たらなかったので「そういう感じのトークショーじゃないのかもしれない……」って諦めかけたけど、やっぱり諦めきれない!!すると意外にもあっさりと「いいですよ、待ってください」とその場で責任者っぽい男性を呼ばれ、「和田さんね。はいお疲れ様」と預かってもらえた。よ、良かった~~!!最後に、私から和田さんにお花を渡せたような気分。すごくすごく満たされて幸せな気持ちになった。和田さんの引退という出来事を、ちゃんと自分で昇華するために必要だった。
天神で一泊して、翌朝の飛行機で東京に帰った。和田さんのアクスタで写真を撮るために窓際に座っていたら、朝日と空と飛行機を見送るグランドスタッフさんたち……という奇跡みたいな美しい光景が見られた。これを見れたのも、元をたどれば和田さんのお陰ってことです。次に来るのは和田さんの引退セレモニーがある時かな? 弾丸福岡ばっかりで飛行機代で涙出るけど、和田さんのためだから仕方ない!本当に来て良かった!!またねーーー!!!