ベイスターズ新人合同自主トレ
横浜ファンの友達と一緒に、横須賀へ新人合同自主トレを見に行ってきた!
この時期の野球選手はそれぞれ自主トレしてキャンプに向けた準備をしてるんだけど、新人選手はこうして一緒に指導を受けながら自主トレする。グッズも売ってるし、ファンが見学する場所もあるので球団としても見学大歓迎。この日は抽選で100人が武田くんと石上くんのサイン会に参加できた。見に来てる人が150人ぐらいだったので、そこそこの確率。友達は外れたけど私が当たったので、友達に参加してもらった!
友達がサイン会に並んでる間、こんな感じで内野ノックを見れた。写真で見るより実際の方が近い。双眼鏡だとより近い。
度会くんの元気な大きな声がどこにいても聞こえて、見てる人も「声大きいね~」って笑ってた。
ソフトバンクの人的補償問題でメンタルが死んでるので、度会くんの健やかさに救われる……。度会くんはこれからも楽しく野球できたらいいな……。
和田さん
和田さんは、早稲田大学の時に、当時江川卓が持っていた六大学野球リーグの奪三振記録を塗り替えた。だからドラフトの時は超目玉選手で、阪神でも巨人でも行きたい球団に行けると言われていた。ダイエーホークス(現ソフトバンクの前身)は「どうせうちには来てくれないだろう」と思って、和田さんに連絡もしていなかった。でも、和田さんは自分からダイエーホークスに連絡した。和田さんは、ビデオでホークスを応援するファンの姿を見て、この球団に入りたいと思った。見ていたのは、秋山幸二さんの引退試合で暖かく祝福するファンの姿だった。
このエピソードを私は知らなかった。和田さんが自分からダイエーを指名したこと、ダイエーのファンに惹かれていたことは知っていたけど、詳細を知らなかった。
引退試合を見て惹かれたということは、自分にいつかその時が来たら、こんな風にファンに見送られたいと思ったのではないか。ここで引退しようと思っているから、メジャーから帰ってから今まで一度も移籍しなかったのではないか。それならば、あまりにも、あんまりにも、報われない。プロテクトせずにこんなとんでもない事件に巻き込んだホークスのフロントが憎いし、「移籍しなかったこと」によって憶測で和田さんが叩かれている今が本当に辛い。
ソフトバンク球団への信頼は地に落ちた…「和田毅」流出騒動が“致命傷”になりかねない理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
ソフトバンクの球団関係者は、和田について以下のように話している。
「実績はもちろんですが、野球に取り組む姿勢が本当に素晴らしい選手で、あらゆるデータについても率先してピッチングに生かそうとしています。また投手に多い“孤高”の存在とは真逆のタイプで、若手に対してもアドバイスを惜しみません。その人柄を慕う選手は非常に多いと思います」
和田さんのことは好き。それだけ。これまでも、これからもずっと。