私の備え

能登の地震で大津波警報が発令されて、怖くて友達に頼んで通話を繋いでもらった。Xは機能不全で、テレビを見ながら「防災袋とか見直さなきゃね」と話した。能登で不安な夜を過ごしている皆さんが、安全に家に帰れますように。

 

非常持ち出し袋の中身

一応リュックに詰めてあるけど、在宅避難になりそうな地域なので実際に持ち出す可能性は低い。(商品がわかりやすいようにAmazon貼ってるけどアフィではないです)

・モバイルバッテリー、充電コード、たこ足

・紙パンツ

・どこでも洗濯パック

・水のいらないシャンプー

・生理用ナプキン

・緊急簡易トイレ

・パンの缶詰

パンの缶詰 PANCAN | 株式会社パン・アキモト

・ラジオ、イヤホン、各局の周波数一覧の紙

・古い眼鏡(予備)

・ボールペン、はさみ

・エコバッグ、ビニール袋

・靴下

・防災セット(軍手、アルミシート、簡易トイレ、裁縫セット、ホッカイロ、アイマスク、ウェットティッシュ、防災ハンドブック)

・水に流せるティッシュ

・マスク

 

家に備えているもの

首都直下が起きて、ライフラインが数日止まった場合を想定した準備。ライフラインは電気、水道、ガスの順で復旧するらしい。

・非常用トイレセット

・5年保存水

・給水用バッグ

・非常食、カップラーメン

・紙皿、割りばし

・小型ランタン

・カセットコンロ、ボンベ

・停電時自動点灯ライト

首都直下地震のシミュレーションドラマを見た時、たとえ自宅にいたとしても、夜に突然停電したらやばいと思った。暗闇でパニックの中、スマホを探したりランタンを取りに行く自信が無い。停電したら自動で点灯して、そのまま懐中電灯としても使えるライトを買った。一安心。

 

防災ボトル

出先で被災した場合に備えて、常に通勤用リュックに入れてる。(これを持ち歩くためにリュックにした、まである) 正直この中身だと重い。

アルミシート、ばんそうこう、現金(紙幣と小銭)、ビニール袋、電池式のスマホ充電器、電池、充電コード、ナプキン、ようかん、緊急連絡先、コンパクトLEDヘッドライト

 

www.youtube.com

参考にした動画。100均でかなりのものを揃えられるので驚いた。おおまかに100均で揃えて、他に自分が必要だと思うものを足していくと良いと思う。

 

その他

家の鍵についてるキーホルダーは実は笛だったりする。

item.rakuten.co.jp

 

・食器はシンクの下の引き出しに収納している。

・家具は倒れないような高さorツッパリ棚(こういうの

・電子レンジは耐震マットで念入りに固定

・テレビも耐震マットで固定

・落下しても危なくないものを高い位置の棚に(ぬいぐるみとか)