2024/4/27-28

2024/4/27

友達と一緒にハマスタ2days!

f:id:shikishaa:20240502205444j:image

前日に度会くんが満塁ホームランを打ったので、ウキウキのルンルンで行ったら関内地下道のトイレでマスクを落とした。仕方なく地下道にあった服屋さんでマスクを買ったけど、ウキウキのルンルンだったので「さっきマスク落としちゃて~!売ってて良かったです!」ってお会計した。ユニフォームを着てたので「今日も試合あるの?」「昨日は良い試合だったみたいね」って言われた。はい、最高の試合でした……好きな選手が満塁ホームランを打って……って言えばよかった。

ハマスタ最寄りの関内駅は完全にベイスターズ仕様で駅構内のポスターとかも全部ベイスターズなんだけど、試合日に流れる選手たちのアナウンスが今週から変わったということで聞きに行った。むしろ今まであったのを知らなかった!

度会くん「😆横浜DeNAベイスターズ一年目の度会隆輝です‼️僕の声を関内駅北口で聞いたあなた‼️今日の運勢は大吉です‼️」

か……可愛すぎる……。

この後、今日のラッキースポットは関内駅北口、分散利用にご協力ください……ということに繋がる。台本書いた人天才か。元気いっぱい大吉ボーイ……。他の選手たちも個性が出てて、牧選手と上茶谷選手はディズニーランド並みに上手かった。駅からワクワクする仕掛けがたくさんで楽しい!

いつも球場には試合開始の30分〜1時間前に着いてるけど、この日は早めに行ってショップで買い物をした。中に入るまでが結構並ぶ。目当てだったものを全部買うことはできなかったけど、チケットホルダー欲しいな~って見てたら度会くんのがあったりして、現地のショップならではの偶然の出会いがあって散財した。それにしても、レジ待機列にユニフォームが積んである度会くん強すぎるだろ……。「お買い忘れではありませんか?」枠。

f:id:shikishaa:20240502205505j:image

この日は内野SS席から観戦。曇りだったので暑くもなく寒くもなく、とても快適な気候だった。(※翌日へ向けた伏線) 度会くんは前日に引き続き8番ライトでスタメン出場で、「度会くんは打順何番でも私の一番星だよ……」という気持ちは本物だけど、やっぱり1番って最高だったな……って何度も思った。今日の試合が始まって、最初に度会くんが打席に入るときのワクワク感といったら!!でも打てない以上1番に置いてもらえるわけがないので、度会くんがプロの壁を越えて不動の1番になるのを待つしかない。大丈夫、信じている。

試合は結局2-1で負けてしまったけど、1点差ぐらいだと最後まで希望を捨てずにいられるので良かった。もしかして逆転できるかも!?っていうチャンスの場面で度会くんに回って来て、友達と一緒に過去イチってぐらい大きな声でたくさん応援した。これが一番楽しかった!「りゅうき!りゅうき!かっとばせーーりゅうき!」で声枯れそうになった。試合終了後、手が痺れていたので応援バットの存在理由がわかった。

試合後はありあけ本店で今年のハーバーを買い、その近くの「試合の日はいつも並んでる」らしい中華ラーメン屋さんへ入った。すごいたくさん種類があって、麺も選べて美味しい。これは他のも食べたいってリピりたくなるわ~って感じだった。また行きたい。

ベイスターズコラボのハーバー

1/15の度会くん!!!やったー!!!

ラーメン食べてまた明日
 
2024/4/28

ハマスタ2daysの二日目。この日は、前日と打って変わって快晴!!暑さ対策に全振りした装備で出かけた。

二日目の景色。

本当に、マジでめちゃくちゃ暑かった。スタジアム着くまでは思ったほど暑くないからいけそう~って思ったのに、ウィング席だから?照り返しなの?とにかく体感温度が全然違う。焼かれる。椅子が熱すぎて座れないので、クッションに加えてタオルを敷いた。そして最終兵器の救世主登場。

f:id:shikishaa:20240501222312j:image

前日に買ったネックファン。

マジで侮れない。風の強さが三段階あって弱だと四時間もつんだけど、弱でも十分涼しくなった。全然売れてなかったし私以外に使ってる人見なかったけど、絶対あった方がいいよ???友達にも試してもらってめっちゃ推した。

到着がギリギリだったのでスタメンを事前に見ていなかったけど、そのおかげで現地でのスタメン発表で「1番ライト度会」を知ってめちゃくちゃ嬉しかった。「度会くんだ!!!!やったー!!」って声出た。前日の8番が効いてる。嬉しい……。

試合は6-2で負けてしまったけど、終盤まで割と接戦だったので「まあどこかで逆転できるだろう」と希望を持ってる間に終わった。フォアボールで満塁とかあったから気付かなかったけど、ヒットを3本しか打てなかったらしい。現地にいると暑いし、眩しくてボール見えないし、暑いし、やることが多いし(応援しながら飲み物のお姉さんやアイスのお姉さんをチェックして呼ばないといけない)(サーティワンお姉さんがなかなか来なかった)、暑いので気付かなった。こういうとき、テレビ観戦の人の方が冷静に試合を見れる分凹むのかもしれない。「まあ明日勝てばいいよね~」ってへらへらしながらいつものファミレスへ行った。

ベイマグロ丼

 

私たちがファミレスで他所の試合結果を見ながらダラダラしてる間に、選手たちは明日から試合のある名古屋へ出発していた。プロ野球選手、まじでハードな仕事だ……!!がんばれー!!