岡山旅行!かわいいからNEWSのアクスタ持ってきた。たまには遠征じゃない旅行もするよ。日程詰めすぎだけどね。
2023/10/21
到着して、駅でご飯食べた後に路面電車で移動して岡山城へ。黒い!2022年に令和の大改修が終わっていて、とにかく中が新しい。すごい。めちゃくちゃ楽しかった。落ち着いて歴史を感じたい人にはおすすめしにくいけど、そういうアミューズメント施設として楽しめる人は是非。改修後に来て良かった!!!
良い天気すぎる。
岡山城の敷地内、隣の後楽園にも行った。共通の入場券を買えるので両方行ってトータルで640円。安い。めちゃくちゃ広いので掻い摘んで一部だけ見た。それでもかなり歩いた。こんな立派な庭が自分のお城にあったら誇らしいわ。
岡山エンジョイしまくったので、宿を取った倉敷には夕方に到着した。予約しておいた居酒屋は、お魚と焼き鳥と日本酒のお店。つくねがめっっっちゃ美味しかった!!!また食べたい。「鶯」ってお店だよ。
あとホテルがめっっっちゃ良かった!!
部屋が広くて綺麗でおしゃれでサービスがとても良い。フロントにドリンクサービスがあったり、軽食のベーグルが部屋に置いてあってあっためて食べたりできる。良いところ見つけて良かった!
2023/10/22
岡山旅行2日目は4時起きで雲海チャレンジした。寒暖差が大きい今の時期ならでは。
雲海に浮かぶ備中松山城を望む展望台(雲海展望台)|観光スポット | 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ!
展望台到着時の風景。遠くの方に雲海が見えるけど、手前には雲が無い。ガチ勢のおじさんたち(三脚構えて夜中からいる)が、今日はどうかな〜あっち(山の向こう)は良い感じだけどね……って話してる。待ったら手前にも雲発生しないかな?どうなの?とりあえずもう少し粘ってみるか……。って粘った30分後。
もくもくして、街が隠れた!やったーー!!!
寒い中粘って良かった。雲海チャレンジ成功✌️✌️ 雲が街を覆うまではアハ体験みたいだった。短時間でこんなに変わるなんてすごい。
ホテル戻って休憩してから、美観地区の散策へ。天気良すぎ〜!!!
まずは阿智神社へ。この写真の場所まで来るために階段200段弱上った。脚ガクガクになるって。私は買ってないんだけど、レースのお守りが可愛くてね!!!めっちゃセンス良い観光地の神社って感じだった。
いろはおみくじ。凶だった。驕らず謙虚に。
寄り道と買い食いしつつ、開店と同時にくらしき桃子へ!
くらしき桃子 旬のフルーツを使ったフルーツパフェやスイーツのお店
「新甘泉(しんかんせん)」という赤梨のパフェ。美味しい!!下の方にもずっと梨のかけらが入ってる。アイスは紅茶味。また別の季節に別のフルーツも食べたい。
倉敷で散策中に立ち寄ったお店や、気になったお店など↓
バッグが軽くてめっちゃかわいい。欲しい。
Eda Akihiro Glass Works | AUN(ガラス工房aun)
ガラスペンーーーーーーーーー!!!すっごいすっごいすっごいかわいい。繊細……。アフターサービスがすごい。
THE SUPERIOR LABOR / T.S.L CUB | official website | NAP VILLAGE / nap Inc.(T.S.L.Kurashiki)
お店の2階でトラベラーズノートをカスタマイズで作れる。コレクターも来るらしい。めちゃくちゃかわいい……。
YAMAU coffee stand
倉敷は美味しそうな珈琲屋さんが本当にたくさんある。そのうちの一つ。
川舟も乗りたかったんだけど、出遅れてしまって帰りの時間に間に合う回を予約できなくて諦めた。残念。
この他にもコロッケとかお団子とか色んなものを買い食いしてて、マジでお腹いっぱい……苦しい……でも歩き疲れたからどこかで座ってお茶したい……苦しい……みたいな感じだった。それなのに休憩で入った店がちょうどランチが終わったタイミングで、ランチ限定石窯ピザがあまりにも美味しそうだったから「ピザ食べられないんだ……😔」ってなった。胃がいくらあっても足りない。ピザあったら頼んでた。
美観地区をたくさん歩いてエンジョイして、帰りは車で空港まで。結局ドライブ中にお腹空いたから最後はデミカツ丼でフィニッシュした。ずっと食べ物の話してる?
この後帰りの飛行機が45分遅れ、ゴリゴリに体力と精神を削られるとはまだ思ってもいないのだった…………。みなさん、飛行機の遅れはCAさんに言ってもどうにもなりませんよ。反面教師。クレーマーは滅せよ。