最近の生活

 

ここ数か月の暮らしの中で変えた部分、変わった部分について。

 

連続テレビ小説「おかえりモネ」

www.nhk.or.jp

 

主題歌がBUMP OF CHICKENということで見始めた朝ドラ。朝ドラを見るのはちゅらさん以来で、正直見続けられる自信が無かった。自分の性格を考えるに ①リアタイで見る ②習慣化する の二つを達成しないと続けられないと思い、「朝早く会社に行って、朝食を食べながら朝ドラを見る」ことにした。朝の比較的すいてる電車で通勤して、お気に入りのカフェでサンドイッチとドリンクを買って、それを食べながら15分ドラマを見る時間が、今は大好きだ。ドラマ自体もすっごく良くて、Blu-rayも買った。人の心の描き方が繊細で優しくて、立場の違いによって生まれてしまう分断に「それでも私たちは諦めない」と間を取り持とうとするようなドラマだと思う。ショートバージョンのOPだと「やじろべえみたいな正しさだ」という歌い出しで始まるのがすごい。正しさってなんだろう…とずっと考えている。

 

www.youtube.com

 

・新聞

無料で見られるネットニュースに嫌気がさした。肥溜めみたいなコメント欄も、PVのために細切れにされた記事も、コンプレックスを刺激するタイプの広告も、釣り見出しもツイッターのまとめみたいな適当な内容も、全部全部もう嫌だ!!!!!そう思って駆け込んだのが大手新聞の有料会員。ツイッターで燃え上がっている出来事や事件があれば、その出来事を取り上げた記事を待つようになった。誰かの感情的な言葉ではなく、理性と責任でもって書かれた記事は読んでいる自分も冷静になれる。あと純粋に記事としてのクオリティが格段に違う。お金払うとこんなに違うのか…。QOLが爆上がりした。

 

ポッドキャスト

通勤中とかお皿を洗ってる時とか、耳が暇だな~~というときにポッドキャストを聞いている。その中でもよく聴いているのは朝日新聞ポッドキャストで、テーマが多岐に渡っているので色々興味を持ったものから聴いている。

 

omny.fm

初めて聴いた朝日新聞ポッドキャスト朝日新聞デジタルポッドキャストの存在を知って、どんな話をしてるのかな〜と思って聴いた。割とインターネット老人会

 

omny.fm

これも最初の方に聴いた回。文字だと読み流してしまう国際報道も、耳からだと興味を持ちながらちゃんと聴けるのだと思った。あと、こういう政治的な失敗を取り上げながらも批判一辺倒ではないことが意外だった。

 

 

omny.fm

政治の話を聞いてこんなに面白いことがあるのか…という回。新聞社がポッドキャストをやることの真骨頂だと思う。政治記者の秋山訓子さんが話す内容もすごく面白い上、途中で実際の現場の音声が入ったところで「コンテンツとして凄すぎる」と思った。臨場感半端ない。インターネットで政治の話はあまりしたくないんだけど、これは政治じゃなくてコンテンツとしての話なので…。記事を読むとますますプロジェクトXみがある。

 

omny.fm

医師の中村さんがアフガニスタンで銃撃されて亡くなった事件について、その主犯格の人間を独自調査で突き止めた記者の回。記事の方を先に読んでいたけど、この乗京さんという記者の方がマジでめちゃくちゃすごい。調査する中で点と点が線で結びついて一人の人間に辿り着く過程を、聴いているこっちも「まさか」と、なんだか息をひそめて聴いてしまう。シンゴジラで、記者の人がゴジラに関する重要な情報を持ってきたりしてたけど、(そしてそれがなんでなのかよくわからなかったけど)調査報道ってこういうことなのか…。他の記者の回でも「金正男とLINEしてた」みたいな話が本筋と全然違うところでサラッと出てきたりして、特派員ってやばい凄いな…と思う。

 

omny.fm

朝日放送の上田アナウンサーがゲストに来た回。MCの神田さんと上田さんの話を聞いて、新聞社やテレビ局に勤めていても、お二人とも自分たちと同じ「市井の人」なんだと思った。ラジオで喋り慣れてる方なので、今回貼った中では一番エンタメ色が強いというか、気楽に面白く聴ける回だと思う。

 

 

・通話

5月ぐらいから友達と「作り置き部」というLINEグループを始めて、週に一回通話しながら作り置きおかずを作るようになった。それがだんだん緩くなっていって、料理以外にも誰かが何かする時は頻繁に通話を繋いでいる。高校の同級生で作ったグループだけど、高校の時より仲が良い。コロナじゃなくてもなかなか気軽に会いにくい距離に住んでるけど、こういう風にゆるく繋がりながらそれぞれの生活をするの、良いなぁ〜と思う。話す内容は昔と違っても(例:保険どうしてる?など) 変わらないところは変わらなくて安心する。通話じゃなくて会いたいねっていつも言ってるけど、実現できるのはいつになるのかな〜〜〜?

 

 

あと、加藤シゲアキさんの勧めで「映像の世紀」を見始めたら「やばい…世界史…わからん……」となったので、今後は世界史を掘り始めるかもしれない。やりたいことが多すぎか〜〜〜?!手当たり次第の好奇心は続く!