泣いた。すごい泣いた。リアルタイムで見て泣いて録画をもう一回見て泣いた。別にファンじゃなければ泣きポイントなんて一つもない…どころかファンだったとしても特に泣きポイントなんて一つもないんですけど、人は誰かを好きすぎると感極まって泣くんですね。NEWSを好きになってから知りました。あまりにも良すぎたので、どこら辺が良かったかネチネチと拾っていきます。ねちっこすぎるので大分自分用。
①サイクリング
軽井沢の綺麗な森の中をね、NEWSがしゃーーって自転車で降りてくるところから始まるんですよ。わぁ~~いきなり始まった~~!ってニコニコしてると手越が投げチューして「OK~~」。通常運転だ~ってニコニコしてると後続の加藤さんが「OK~~~」、その後から小山さんと増田さんが二人で「「OK~~~」」ってカメラに挨拶して通り過ぎる。NEWS、手越に感化されてる説が開始5秒で実証された。可愛い。
②BBQ場(到着編)
まず最初にBBQ場に来たところで増田さん一人ハンモックに座る。可愛い。3人が番組進めてるのを遠くでハンモックに座りながら見てる。可愛い。食材が無いので買い出しに行く流れになると、加藤さんが「まっすー買い物行くよー」と声をかけて3人は先に行く。この置いてくぞ感もすごく良いし、ハンモックに揺られながら「行きま~すすぐ行きま~す」と「ます」をかけて返事して(?)、全然立ち上がらないのも良い。自由。
③買い出し(ワイン)
(小声で)「これ7千円もする、7千円もするよ」「だいじょうぶだよ」「7千円もする!」「今日俺らじゃないから大丈夫、うん」
スーパーで買ってもらうお菓子選んでるこどもみたい…(※ワインを選ぶ30歳と32歳に対する感想)
この後ディレクターさんに果たして7千円のワインは許されるのか確認する流れもとても可愛い。金額ぼかしてゴニョゴニョするテゴマスに対して、スタッフさんにはっきり「7千円です」「だから2本でいちに!」と被せるコヤシゲ。こういうところが「NEWSの年長コンビ」という間違った認識を招くんだろうな~と思いました。しっかりさん。
④買い出し(調味料)
出た~~~~調味料にこだわる男加藤シゲアキ~~~大好き~~~~!!!ドンドンパフパフ!!小山オリーブオイルに興味なし一郎が「この小さいのでいいじゃん…」って早く次に行きたいオーラしか出してないの笑う。さっき自分用のワイン2本買ったのに。モテオリーブオイルがあったら食いついただろうか。
⑤寄り道(アイス)
「お待たせしました、アイスクリームです」と誰も待っていないのにアイスクリーム屋へ一直線なのは誰でしょうか。小山甘党一郎です。甘いもの好きじゃない手越と加藤さんが小山さんの裾を引っ張って止めるのがすごく可愛い。入ったら入ったで「チョコミントある!」「ピュアミルク!」って次々選ぶのも可愛いし、メンバーのチョイスに「攻めねえな~~!!!」笑うのが加藤ゲテモノ食いアキです。ビビカルでキムさんとかき氷食べた時はパインを選んだキムさんに「トリッキーだな~~!!」って笑ってたのを思い出す。てっきり一人一個頼むもんだと思ってたら4人で分け合いが前提だったようで「俺チョコミント嫌いだから変えて」って頼むの!加藤さんが!手越に!手越は「なんで~~!?」って嫌がって譲らないから結局チョコミントなの!かわいい!最年少コンビ可愛い!!世界平和!!サンキュー神様!(大の字)
やばい。ここまで書いてまだ8分しか進んでない。一生かかるかもしれない。やばい。
⑤寄り道(アイス実食編)
アイスをね…食べてるだけなんですよ…アイスを食べて互いの写真を撮りあってるだけなのに…その撮った写真がまた良い表情過ぎて…すごいしみじみと、NEWSっていいなぁって感動しちゃうんだよね…。それにしてもどこで何をしても絵になるから避暑地で外ロケって最高。ちなみにここが涙腺崩壊ポイントその一でした。なんでだ。
⑥寄り道(蕎麦)
NEWSに美味しいご飯と美味しいお酒をありがと~~~~~~~~~!!!!!!!!
解放感あるテラス席で美味い美味いってお酒とご飯が止まらないNEWSくんに良かったね~~ってニコニコする時間。なんだか安心するのは変ラボの見すぎでしょうか(変ラボもあれはあれで愛)。以前ダイノジ大谷さんから頂いたアドバイス「まっすーは食べて笑うだけで良い(グルメリポートはいらない)」を早速実践して大笑いするNEWS。この辺から小山さんがマジで酔っ払い始めるのが最高でこの企画の見所。酔っぱらった小山さんはちょっとめんどくさくてふにゃふにゃしてて、メンバーがいるから安心してるんだな~というのがよくわかる。それまでロケをリードしてたのに、この辺りから加藤さんにバトンタッチ。
⑦買い出し(野菜)
出た~~~~~ワイドショーで料理コーナーを受け持つ自炊ジャニーズ加藤シゲアキ~~~!!!
料理人加藤がお店の人に勧められた珍しい野菜をバンバン買い物カゴに入れていく後ろで、飽きて音声さんのマイクで遊ぶ小山さんと手越が可愛い。その場でキャベツ回し食いするのも超楽しそうで可愛い。ここの見所は嫌いなトマトを試食した小山さんが「トマトに大事な人を殺されたの?」ってぐらい苦々しい顔をするところと、キャベツ回し食いのあとにさり気なくキャベツの欠片を拾う増田さん。ねちっこいファン、5周目で増田さんのスマートさに気付いた。
⑧買い出し(パン)
これで買い出し最後だ!パンだ!!酔っ払い小山さん、ついにメンバーが見てない隙に通行人に絡み始めたぞ!自由でちょっとめんどくさいぞ!小山さんは≪NEWSとスタッフさんの飲み会で泥酔し、頭におしぼりを乗せて通りすがりの人に『おしぼりです。』と渡そうとした≫という謎のエピソードがあるけどそれも頷けるぞ!!ほろ酔いでこれ(少プレ)なら泥酔したら手が付けられないぞ!「話しかけないの!」「何やってんのw」と下二人が回収に来るのがとっても可愛い。増田さんは増田さんでパン屋のお姉さんに「どのパン(※NEWS)が一番好みですか」と絡みに行く。お付き合いくださりお姉さんありがとうございました。増田さんは通常運転でこれです。
⑨寄り道(渓流)
「あるぅ日~」「「あるぅ日~」」「森の中~」「「森の中~」」「てごちゃんに~」「「てごちゃんに~」」「出会った~」「「出会った~」」
やばい…文字に起こしただけであまりにも可愛くて涙が出そう…。この訳のわからない替え歌は、BBQ場へ戻る途中の森で増田さんに「小山なんか歌ってよ」と言われた小山さんが始めたんだけど、律儀に輪唱するテゴマス可愛いし、参加してない加藤さんがアイスコーヒー飲みながら苦笑いしてるのが最高。くだらねーな!って笑ってる手越が誰よりもお腹抱えて笑ってて楽しそうなのが可愛い。NEWSってほんと最高だよ…。
この後NEWSは川沿いに降りて記念撮影を撮るんだけど、カメラマンの小山さんがまさかのレンズカバーを付けたまま撮ろうとするというベタすぎる天然ボケ。わざとボケてるのかと思いきや「撮れてない!なんで?」「なんでこんな暗いの?」と本当にわかってない。そんな小山さんの姿を笑いながら気付くのを待つ3人の顔が悪いんだ~~~!!「あいつ馬鹿だな」「馬鹿だな」「あいつほんと馬鹿だな~」って口々に言うクソガキ感が可愛い。メンバーになめられてる小山さんは可愛い。
⑩アウトドアパーティー
やっとここまで来た!!!!長かった!!!(私が)
先ほどの買い出しで調達しなかったメインの食材である肉と魚を出してくる料理人加藤シゲアキ。料理の場になると独壇場。お肉の取り分を決める過程もすごく可愛いけど、一番好きだったのはそれまでピーチクパーチク黙ることを知らなかったNEWSくんが、「(シゲがアクアパッツァ作ってる間)野菜切ろう」と言われた瞬間「しん……」と黙り込んだところ。団体芸が板についてきた。ナイスチームプレー。
その後小山さんと増田さんは主に焼く方に回り、スズキをさばく加藤さんの横で手越がにんにくをみじん切りした。自炊ジャニーズの加藤さんと違って全く料理をしない手越のみじん切りはすごく時間がかかっていたけど、集中して黙々と切る姿がとても好きだった。まあそんな手越は、その後勝手に野菜を焼き始めて加藤さんの逆鱗に触れていたけどw 大好きなシゲおこを引き出してくれてありがとう!!
増田さんは、キャベツ炒めとトマト焼きをメンバーに振る舞ったのが印象的だった。トマト焼きを手越に食べさせるときに「熱いよ、熱いよ」と注意して、実際熱くて猫舌な手越が苦戦していると笑いながら「ごめんごめん」って謝るところ、控えめに言ってキュンとした。キャベツ炒めが好評で、もう一品作ってくれるところもかっこいい。
小山さんは、終始たくさん褒めていた。加藤さんが魚をさばけば「手つきが良いね、上手だね。普段やってる人だね」。アクアパッツァを取り分ければ「盛り付けもきれい」と褒めて、カメラも待たずメンバーも待たず食べ始めた。「加藤さんすごいね、ありがとう」と調理を主動した加藤さんを最初にねぎらった。最後は番組的な締めを求められて、あの酔っぱらった顔で(一回「誰かやって」と振ろうとした後)、「いや~良い夏休みで~!気持ちいいよ!大自然、お酒、メンバー、好き。LOVE。はいオッケー」と雑に締めた。ぐだぐだで面倒くさいけどご機嫌で、この締めの言葉が全てだった。平日の夕方に見るかっこいい小山キャスターはそれはもうかっこいいけど、このちょっとカッコ悪い小山さんも大好きだ。
これから、NEWSは大事な夏を越える。その前にこの夏旅を見れて本当に良かった。軽井沢ロケを4人で楽しむNEWSを見て、とてつもなく純度の高い「NEWSが大好き」という気持ちで満たされる自分に安心して何度も泣いてしまう。これが私の大好きなNEWSだ。ザ少年倶楽部プレミアムさん、本当にありがとうございました。