2024/11/4


ベイスターズが日本一になった翌日。パシフィコ横浜でアンジュルムのライブがあるので、今日も今日とて横浜へ。もしも日本シリーズ第7戦があったらパシフィコからハマスタへはしごしてたって思うと面白い。

f:id:shikishaa:20241120215658j:image

ライブの前にMARK ISみなとみらいのベイスターズ神社へお参りした。もう絵馬は書けなくなってたので写真撮影だけ。I☆YOKOHAMAのタオルも出しちゃうぞ。だって日本一になったからね!!

 

 ANGERME 10th ANNIVERSARY TOUR 2024 AUTUMN 「ROOTS」

1.愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間
2.アイノケダモノ
3.次々続々
4.赤いイヤホン
5.愛さえあればなんにもいらない
6.初恋、花冷え
7.ミラー・ミラー
8.Uraha=Lover
9.泳げないMermaid
10.君だけじゃないさ…friends
メドレー
11.ライフ イズ ビューティフル!(上國料、橋迫、為永、松本、下井谷、後藤)
12.愛・魔性(川村、伊勢、川名、平山)
13.SHAKA SHAKA TO LOVE(川名、為永、松本)
14.私を創るのは私(上國料、伊勢、橋迫、松本、下井谷)
15.恋はアッチャアッチャ(川村、伊勢、橋迫、川名、為永、下井谷、後藤)
16.キソクタダシクウツクシク(川村、川名、為永、平山、後藤)
17.糸島Distance(上國料、松本、平山)
18.悠々閑々 gonna be alright!!【新曲】
19.大器晩成
20.上手く言えない
21.いとし いとしと Say My Heart
22.Sister Sister
23.愛すべきべき Human Life
24.臥薪嘗胆【EN】
25.同窓生【EN】

 

先日病気を公表した平山遊季ちゃん(ニックネーム:ぺいぺい)の地元凱旋公演だったらしく、始まる前からぺいぺい!おっかえり!のコールがあった。黄緑色に染まったパシ横綺麗~!!いつも思うけどアンジュはオタの声がでかい。開演前に推しの名前を叫ぶ人も娘。だとあんまり多くないので、アンジュの現場で圧倒される。莉佳子の凱旋とかも物凄かった。
ライブはアンジュルムの10周年を記念したもので、ビジョンに曲名とリリース年を出しながら新旧色んな楽曲を披露した。曲名出してくれるの普通にありがたいんだよな~!いつもこれでいいんだけど!前身のスマイレージから知ってる古参ぶりたいオタクだけど、「アンジュルム」が10周年を迎えたっていうのはめちゃめちゃ感慨深い。改名したときにグループのカラーもガラッと変わったけど、それがこんなに成功するなんて……。アップフロント、時々こういう奇跡を起こす。
莉佳子がいないアンジュルムで誰の色のペンライトを振るか悩ましいけど、とりあえず今回は卒業を控えたかわむーの色を振った。なりんちゃん、ぺいぺいもかなり目を引いた。莉佳子に落ちる前も「アンジュで誰を推すか決められないよ~」って言ってたけど、それの再来。そのうちガッと心を掴んで「もう無理」ってさせてくれる子がいるかな。莉佳子はそれだった。もう莉佳子の魅力に抗えない……って敗北宣言をした日が懐かしい。
コンサートの最後のあいさつで、ぺいぺいは泣きながら今日の気持ちを話してくれた。病気を公表してから初めてのステージが、凱旋でたくさん駆け付けた大勢のファンの前で良かったよね。ぺいぺいじゃなくて遊季ちゃんと呼んで欲しいというリクエストに応えて、遊季ちゃんおかえりーっ!!ってみんなで叫んだ。とっても嬉しそうな笑顔だった!今後も体調を見ながらの活動になると思うけど、ぺいちゃんが悔いなくアンジュルムの活動を全うできますように。すっごく輝いていたぞ!!

最後に、一つすっごく嬉しかったこと。かわむーが、大器晩成の前に「アンジュルムも優勝しちゃっていいですか~!?」、最後の挨拶のときに「みんな優勝でしたー!」と「横浜優勝」を意識した言葉を言ってくれた!流石だよかわむー、ありがとうかわむー。一番大きい声でイエーイ!って返した!アンジュルム優勝!!!!