2024/9/8

 

今日も東京ドームでジャイアンツ戦。前日に中継ぎをほぼ全員注ぎ込んでしまったのに先発は緊急登板の吉野くん(2年目)で、一体どんな試合になっちまうんだ……ここ負けたらクライマックスシリーズ進出もいよいよ怪しくなる……と行く前は不安いっぱいだった。

f:id:shikishaa:20240909121933j:image

東京ドームには試合開始より少し遅れて到着。入口まで歩いてる時点で中からベイスターズが得点したときの歌が聞こえた。あれ?と思いながら中へ入ると、スコアは既に3-0。3点も取ったの!?席は応援席のど真ん中だったので、攻撃中に入ることは不可能だろうということで1回表の攻撃が終わるのを待った。もう2アウトなのに待ち時間が長い。トイレ行って戻ってもまだ続いてて、結局通路で4点目が入るところを見た。もしかして……今日一番楽しい時間が終わっちゃった……!? 1回表が終わり、攻守入れ替えのタイミングですいませんすいませんと間を縫って席へ着いた。外野席せっっっま!!足元狭いとは聞いてたけど横も狭くて肩と肩がつきそう。体格のいい男性で並んだらきつくない?しかも空調の効いてる東京ドームだからと油断したけど、なんか外野席やたらと暑い。熱気なのか?座りながらも汗が止まらない。

f:id:shikishaa:20240909115658j:image

外野席から見た景色。結構よくない??遠いけどベンチが見える角度だし、思ったほどバッターボックスも遠くない。(肉眼だと写真よりも近い)グラウンドが近くて迫力があって、これで2,600円は安い!

その後の試合経過。

f:id:shikishaa:20240909115748j:image

勝手に不安視していた吉野くんはほんっっっっとうに素晴らしいピッチングをしてくれて、昨日のストレスはいったい何だったんだ……という感じ。癒された。癒しのピッチング。時々打たれることもあったけど4点差もあるし「多少点取られてもいいよ~」と思っていたけど、3塁を相手に踏ませない。四球も一つだけ!偉すぎる!!!大ピンチが一度もない……すごい……息ができる……。6回まで投げ切ってくれて、7回以降も昨日投げなかった二人を含む三人で投げて無失点。何一つ危なげない投手陣……守備のエラーも無かった……。昨日の傷が癒された。

巨人の投手も、1回に先発が降りてからスクランブル登板だったと思うけど、3回以降は無失点で「ぐぬぬ……なかなかやるな……」って感じだった。こっちも時々ヒットは打つんだけどチャンスまでは作れない。やっぱり1・2回の得点で今日は終わりかな~~チャンテもっと歌いたかったな~~と思って迎えた9回表。急に打線が爆発した!


www.youtube.com

相手のエラーも絡みながら、ダメ押しとなる3得点。レフトスタンド以外しーん……と静まり返った東京ドームで、うはははは!!いけいけいけ!!!みたいなイケイケどんどんチャンテメドレーでお祭り騒ぎ。ちょーーー楽しかった!!1回いなかった分を取り戻した!!ありがとう!!!昨日の鬱憤も貯まってるから、6点目、7点目が入っても応援団の「もっともっと点取るぞ~~!!」でボルテージ上がりっぱなしだった。他所の応援団がどんな感じかわからないけど、ベイスターズの応援団はチャンテメドレーの繋ぎ部分がマジで上手い。流れるように曲が変わる。こういうの大好き……ハロプロのメドレーみたい……。同じ曲ずっと歌ってると飽きるし、こういうのも技なんだろうな。

最後にスターマンとハイタッチする颯くん。

こうしてベイスターズは快勝し、試合終了後の二次会までたっぷり楽しんだ。ちょーー楽しかった!!

 

初めてビジターで応援席を経験して、印象的だったことが二つあった。一つ目は、いつだったか忘れたけど、吉野くんが立て続けにヒットを打たれてちょっとピンチだった時に(ピンチと言っても昨日と比べたら小ピンチって感じ)、マウンドに選手たちが集まってるタイミングで「がんばれがんばれ吉野!」ってコールをした。そうしたら、投げる前に吉野くんが後ろを向いて、汗をぬぐいながらレフトスタンドを見たような気がした。スタジアムの半分以上がベイスターズファンで埋め尽くされる本拠地・ハマスタと違って、東京ドームだとレフトスタンドの一角しか青くない。本当にスタンドを見たのかは本人じゃないとわからないけど、ピンチを迎えた時に応援しに来たファンの姿が少しでも安心材料になったり、力になったら凄いことだなぁと思った。

f:id:shikishaa:20240909121022j:image

印象的だったことの二つ目は、応援に来ていたベイスターズのチアチーム。いつもはハマスタでのホームゲームにしかいないけど、この日はビジター応援デーだったのでスターマンとチアチーム(Diana)も来ていた。ビジターだとレフトスタンドの応援団前に来てパフォーマンスしてくれるから、美味しい!!スターマンもがんばって走って駆け付けてくれた。どたどた走ってもちもち踊る。可愛い…。試合が終わった後の「二次会」と呼ばれる、勝った方のチームの応援団が残って応援歌を歌ったりする間もDianaはスタンド前に来て応援歌とコールに合わせてパフォーマンスしてくれていた。その最後、応援団に合わせてみんなで「がんばれがんばれDiana!」とコールをしたら、Dianaのみんなの笑顔が「パァッ…!」と効果音が付きそうな程わかりやすく一段階、二段階明るくなって目がキラキラした。すっごくかわいい……!!!推せる!

こんな感じで、ビジター応援席で完勝するという極上の味を知ってしまった。昨日の地獄を知ってるから~~~これを覚えてまた行くのはギャンブルだってわかってるんだけど~~~!!多分また来年も、「あの日楽しかったなぁ……」って再現性を求めてのこのこ行ってしまうと思う。今季ラスト東京ドーム、楽しかった!!完!! 

f:id:shikishaa:20240909121957j:image