約一カ月ぶりのハマスタ!今日はファンクラブ特典の引き換えチケットで引き換えたので、自分で座席選択はしていない(席種だけ選べる)。度会くんいないし行こうかどうか迷ったけど、ここ二日間のベイスターズの試合を見て(そろそろ颯くん投げそうだな……)と思って行くことにした。ユニフォームもタオルも颯くん!9月に入って随分涼しくなってきたので、持って行く荷物もだいぶ減った。ネックファンがいらないのがでかい。
仕事の都合で早引けは難しかったので、定時で上がって試合開始直後ぐらいにハマスタに着いた。こういうときはグッズストアや飲食店が並んでいないので快適ではある。グッズストアを見てからスターまんを買いに行き、完売していたのであんかけ焼きそばだけ買った。ハマスタには中華街とコラボしたお店があって、こうして中華料理を売ってる。普通に美味しい。(箸が付いてなかったけど…)(私が自分で取らないといけなかったのか?)
席に到着すると、超ラッキーなことに通路席だった!!大好き通路席!!引き換えチケットでも通路なことあるんだ。500円ぐらい違うはずなのに太っ腹だな。席に座ると同時にちょうどベイスターズの先制点が入って、とても幸先が良かった。ここまで首位のカープ相手に二連勝してきた、三連戦の最終日。このまま三戦全勝したい!シーズンもいよいよ終盤、現在4位のベイスターズにとって一つ一つの勝敗が激重い。自然と見る側にも欲が出てくる。勝ちたい。
試合は超ヒリヒリする展開で、前日までのドカドカ打つ派手な試合と違って一点が重く、一点が遠かった。二点先制したけど正直「二点じゃ全然足りない……安心できない……!」って感じで、常にランナーも出てるしずっとヒヤヒヤしていた。一番心臓爆発しそうになったのは、なんといっても7回表。1点取られて尚ランナー1・2塁の大ピンチの場面で、来ました……中川颯くん!!!
正直「そろそろ颯くん投げそうだな~」と思ってのこのこハマスタまで来たけど、同時に(颯くんが投げるってことはチームがピンチの時なんだよな……)と思っていた。最近の颯くんは、大ピンチの場面で出てきて火消し(大量失点を未然に防ぐ)を任される。ブルペンのゲートが見える席だったので、リリーフカーに乗り込む颯くんが見えた瞬間から心臓ばくばく、手の震えがヤバイ。火消しってことは、消せなかったら大変なことになるから!!投手の応援って本当に心臓に悪い。「颯くんが見れて嬉しい」と「打たれませんように!!」でパニック。でもマウンドにいる颯くんは本当にかっこいい……手足が長い……爽やか……。
心臓バクバクで手が震えてる中、颯くんは見事に三振を奪って火消し大成功した。うわーーーん良かったーーー!!
颯くんは投げている姿が本当にかっこいいけど、来年からこうしたプレー中の写真や動画は不特定多数が見る場所に載せちゃいけなくなる。最悪だよ……。自分で撮るのはまだOKだけど、写真上手人(しゃしんうまんちゅ)が撮ってくれる写真をいつも楽しみにしてるのに;;自分で撮るしかないのか……?バズーカみたいなカメラを持って……?今日隣だった人も、20cmぐらいありそうな長い望遠レンズを付けたカメラを構えていた。応援する自分と写真撮る自分と動画撮る自分に分身出来たらいいけどね。話が逸れてしまった。
その後1点リードは守り切れず、8回に1点返されて同点で延長に入ってしまった。9回裏が終わった時点で9時を過ぎていたので、普通に明日も仕事だし延長は見ないで帰った。帰りの電車で続きを見ていたら、11回裏に劇的なサヨナラ押し出しフォアボールで勝った!!どんな形でも勝ちは勝ち。とても良い気分で布団に入った。次は週末の東京ドームを家族観戦の予定。今度こそ勝ち試合を両親に見せてくれ〜!!