ベルーナドームへご飯を食べに行ってきた。(語弊)
行った理由
① 交流戦で行ったときに楽しかった
② ご飯が美味しい
③ ニューヨーカーコラボのユニフォームがめちゃくちゃ可愛い
④ 家から比較的近い
というわけで、主に③が目当てで西武対ロッテの試合に行ってきた。コラボユニフォームは土曜日の試合で全員に配布するけど、その前後の試合でもチケ代にプラス1,000円払えば購入できる。土曜日の試合はもう値段が高い席しか残ってなかったので、安い席を買ってプラス1,000円した方がお得じゃない?と思ってそうした。実物はやっぱりめっちゃ可愛くて、絶対似合うと思ってたけど本当に面白いぐらい似合った。私はこういう「ちゃんとしてる」感のあるデザインが一番似合う。何かしらのパーソナルデザイン。
ベルドは職場からだと結構かかるので、試合開始して1時間ぐらい経ってから到着した。お腹空いたし蒸し暑いので、席よりも先にまずは獅子ビルへ直行!!ポークステーキプレートを食べた。球場飯と侮るなかれ、ポークステーキがめっちゃ分厚くて柔らかくて美味しい!!並んでた他の人たちは皆牛ステーキの方を頼んでいたので、今度はそっちも食べたい。
この日は和田さんがPayPayドームで先発投手だったので、その試合経過も確認していた。牧に満塁ホームランを打たれた6月9日ぶりの登板だったので、正直なによりも心配が勝った。そして悲しいことに、今回も和田さんは4回で降板した。そのことが辛すぎて悲しすぎて、目の前で行われている西武の試合をぼんやり見ながら、応援歌をBGM代わりにずっと和田さんのことを考えていた。
この日、西武とソフトバンクの間で選手のトレード移籍が突然発表された。内容は明らかに西武に有利なトレードで、1月にあった人的補償騒動(当初和田さんを予定していたのが土壇場で覆ったのではないか、というもの)のお詫びというか交換条件というか、そういう類のものではないかと噂された。よりによってこれを、和田さんが投げる日にぶつけるのか。スポーツ紙がすっぱ抜いたからそうなったのかもしれないけど、どちらが先にせよ、そこに悪意があると感じた。できることなら、投球内容でねじ伏せて欲しかった。でも、そうならなかった。このまま和田さんが今シーズンで引退してしまったらどうしよう。最後にこんな形で泥を塗られたままマウンドを降りるなんて。悲しくてずっと辛くて、ソフトバンクホークスという球団への恨みつらみばかり募る。好きな選手の所属球団が憎いなんておかしいかもしれないけど、和田さんに関しては仕方なくない? 1月からずっと、人質に取られているみたいに感じる。ホークスを好きな方には本当にごめんなさいだけど。
和田さんは球団の顔だし学歴も高いから、引退したら球団の幹部になるのではないかと目されている。正直、めっちゃくちゃ嫌だ。引退と同時に故郷の島根に帰って、少年野球チームの監督とかをして欲しい。こんなこと考えてるの世界で私一人だろうな。PayPayドームで感じた孤独が、また思い出される。
最下位をぶっちぎっている西武は、私が見ている間に4点差でリードしていたロッテ相手にあと一点まで詰め寄った。ただでさえ蒸し暑いベルーナドームが、チャンスに湧くファンの熱気で一段と暑くなった。ぶっちぎり最下位のチームでも懸命に応援するファンの姿が眩しい。強いとか弱いとか関係なしに愛せるチームを応援することが、何よりも幸せだと思った。