どうもこんにちは。こちらの記事は、ツアーの度に「NEWSのコンサートはネタバレ禁止だから知らないうちに終わってる ワラ」と馬鹿にされてうるせえと思っている筆者が、明日あさってに差し迫っている東京ドーム公演に向けて試験的に書いています。基本的にはネタバレ込みの初心者向けハウツーガイドですが、読まれた皆様におかれましては当日も新鮮な気持ちでたくさんキャーキャー言って、私がここにいっぱい書いてしまったことが手越くんにバレないようにご協力ください。本当にまじでよろしくお願いします。キャーが減ると手越くんにバレます。
今回は直前すぎてお役に立てないかもしれませんので、出来そうだったら次のツアーから似たようなものをアップするかもしれないし、しないかもしれません。そんな感じでどうぞ~~
EPCOTIA ENCOREとは
NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA (DVD通常盤)
- 出版社/メーカー: Jannys Entertainment =DVD=
- 発売日: 2019/01/16
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
EPCOTIA ENCOREは、2018年3月にNEWSがリリースしたアルバム「EPCOTIA(エプコティア)」を引っ提げた形のドームツアーです。同タイトルのアリーナツアーが2018年3月~5月にありました。(そのDVDが1月16日に発売されます)今回のドームツアーは、アリーナツアーの内容を引き継ぎつつ、セットリストも大幅に改変し、演出をドーム仕様にブラシュアップしています。アリーナツアーに行った人も行っていない方もきっと楽しめます。ちなみにEPCOTIAは造語で、テーマは宇宙旅行です。EPCOTIAライナーという宇宙船に乗って、NEWSと一緒に宇宙旅行へ行きましょう。
☆☆☆☆ここからねたばれ☆☆☆☆
セットリスト
0.OVERTURE(オープニング映像)
1.EPCOTIA
2.TWINKLE STAR
3.U R not alone
4.SPIRIT(※未音源化楽曲)
5.紅く燃ゆる太陽
6.Stand Up
7.NEWSニッポン
8.LIVE
9.weeeeek
10.恋する惑星
11.IT'S YOU
12.SHOCK ME
13.チャンカパーナ
14.夜よ踊れ
15.LVE
16.JUMP AROUND
17.BLACK FIRE
18.Strawberry
19.増田ソロ ずっと一緒さ(山下達郎カバー)
20.小山ソロ DANCIN'☆TO ME(未音源化楽曲)
21.加藤ソロ カカオ
22.手越ソロ 12/31 Addict、1/1 I'm coming
23.Cascade
24.AVALON
25.EROTICA
26.UFO
27.メガロマニア
28.BLACKHOLE
29.LPS
30.恋祭り
31.NYARO
32.渚のお姉サマー
33.EMMA
34.チュムチュム
35.KAGUYA
36.Fighting Man
37.裸足のシンデレラボーイ
38.TEPPEN
39.希望~Yell~
40.4+FAN
41.「生きろ」
42.HAPPY ENDING
エンドロール
43.BLUE
ざっくりみどころ
1.まじで宇宙船が出て来る
ほんとにこれは…これはすごい…すごいんですよ…ちょっと…あんな巨大なものが…本当に出て来るなんて…あまりにも最高で泣きそうになりました。NEWSは最高です。
2.気球でNEWSが宇宙遊泳
ほんttttttttttttttttttっとうにこれ天才天才天才!!!天才で!!!アリーナツアーでは違う形で無重力を表現していたんですが、ドーム規模は違うぜ!!!!!!!!!高いところ平気な加藤シゲアキがぐるんぐるん回る一方で、高所恐怖症の小山くんはしがみついて「こわいよ~~~」ってなっててめちゃくちゃ可愛いです。愛。
3.ウルトラハイパーカッコイイ生バンドコーナー
NEWSの代表曲にチャンカパーナというのがありましておそらく殆どの方はご存知の曲だと思うんですが、この生バンドアレンジがめちゃくちゃ良すぎるってことはまだ知られてないと思います。あまりにも良すぎて腰が砕けていつも一緒に踊ってるのに「ちゃん;;;ちゃんかぱーな;;;;」って震えが止まらなくて踊れませんでした。生バンドは何曲もがっつりやってくれるので、震えてお待ちください。
4.時空を超えたソロコーナー
アリーナツアーではアルバム収録の最新のソロ曲を披露しました。今回のドーム公演では、小山・加藤・手越の3名は自身の過去のソロ曲を披露します。とってもレアな機会です。自担は加藤シゲアキなんですが、彼は女性目線の歌詞をハイヒールを履きながら歌います。すごく顔が良いので見てください。
知っておくと良いかもしれないC&Rなど
NEWSは参加型が多いんですよね~~知らなくても大丈夫だと個人的には思うんですが、先ほどアンケートを取ったら「知っておきたい!」という方が複数名いたのでお伝えします。
3.UR not alone
音源でコーラスが歌っているところは全部お客さんが歌うところです。ちょっと説明できないので聴いてください…
イントロ:ウォ~オオ~…
サビ(歌詞)
1番:例えばこの声が~やりぬくぞ まで
2番:確かな答えは~ホラ立ち向かう
アウトロ:ウォ~オオ~…
6.Stand Up
リズムに合わせて「Stand Up!」とコールします
9.weeeeek
サビの「もういっちょ!」は一緒に言っちゃいましょう
10.恋する惑星
「一緒に踊って~!」と言われるので余力があったらジャニーズジュニアの踊りを見て一緒に踊りましょう
13.チャンカパーナ
踊れる振り付けなので踊っている人がとても多いです。余力があればNEWSと一緒に見よう見まねで踊りましょう
16.JUMP AROUND
間奏の難しいクラップを玄人のお客さんは一緒にやっていますが初めての方は難しいと思うので無理しなくて大丈夫です
18.Strawberry
加藤シゲアキが「いっせーのせ!」と歌ったらすぐに「ジョイフール!」と大きな声で言いましょう(歌詞)
29.LPS
この歌詞サイトのかっこ書き部分を「歌って~!」と言われたら歌いましょう
30.恋祭り
タオル曲です!!!タオルを回してください!!!!グッズで買わなかった場合は持参してください!それでも無い場合はペンライトを回しましょう!!
♪男気ワッショイ 叫べワッショイ 祭り囃子鼓動足すビート
♪灼熱熱帯夜 弾けるサイダー
↑この太字部分も大きい声で一緒に言うと楽しいです(歌詞)
31.NYARO
「NYAROって言う準備できてますか~~~!?」と聞かれるぐらい参加型のNYAROです。歌詞のNYAROは全部大きい声で言いましょう。ちなみにNYAROは「こんにゃろう」の「にゃろ」らしいです。
34.チュムチュム~39.希望~Yell~
定番曲ゾーンなので皆歌ってたり踊ってたり「サガッサガ…」と呟いてたり各々楽しんでますが、初めての方はここまで付いて来なくて大丈夫です
40.4+FAN
これは!!!クラップです!!!!とにかく合わせてクラップしてください!!!タンタン!タンタンタタンタン!
CD音源にも入っている(えぬ!)などの声も一緒に言えると尚楽しいです
42.HAPPY ENDING
サビを「歌って!」と言われることがあります。(歌詞)
43.BLUE
最後もタオル曲です!!!!最後なので思いっきりぶん回してください!!!!!!
余談:ねたばれ禁止令について
冒頭に書いたようにたまに馬鹿にされるNEWSのネタバレ禁止論争ですが、これは公式なものではなく、数年前に手越くんが「コンサートは先にネタバレを見ないで楽しんで欲しい」と発信したことをきっかけにファンが自主的に取り組んでいるものです。私個人としては、後から公演に入る方々がセットリストや演出で驚く楽しみを奪わないために、誰でもうっかり目が入るような場所での言及を避けています。恐らく当時の手越くんの発言を知らない方には謎のローカルルールだと思いますが、おおっぴらにネタバレを書かない配慮を続けるNEWSのファンが多いのはこういった経緯があります。という蛇足でした。
とはいえ今回は残り2日のドーム公演!!!7日以降はネタバレ解禁なので全力で楽しんで、いっぱい感想を聞かせてくださいね!それでは良い宇宙旅行を~!!!
*おしまい*